-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012-03-02 Fri
2月25日(土)


お久しぶりのブログです

お待たせしました


高槻では高槻ジャズストリートや高槻アート博覧会、食の文化祭など、
様々なイベントが行われておりますが、バルは今回が初めて

高槻の駅周辺はとても賑わっており、
一体どんなお店と出会えるのか俄然期待は高まります

駅から出たら、大きなポスターがお出迎え


「天国」という言葉にお腹がワクワクしてきました


本部でチケットを受け取って、早速出発です


まずは商店街の中にある四季菜フレンチ ソレイユ


思わず「美味しい!」と言ってしまう1品がいっぱい詰まったフレンチオードブルの盛り合わせ

1皿で色々な料理が楽しめるメニューって良いですよね


お店の雰囲気もとてもお洒落で落ち着いていて、
お昼から


次は一緒に回っていた友人が、1度入ってみたかったというカフェpikeへ




数あるドリンクから選んだのはアールグレイのレモンティー


このチーズケーキがしっとりしてて美味しいんです

バルメニューにはないですが抹茶のチーズケーキとかもあって、
お持ち帰りで買って帰りたくなりましたが、まだ2軒目なので我慢

次は私がメニューを見て、どうしても行きたかったお店宇久




運よく2番目に並んだ私たち

お店に入ると、店員さんから
「お客様方が第1陣です!ありがとうございます!!」
という嬉しいご挨拶が

その後も1人1人のお客様と会話されるお店の方のお心遣いに感動しました

そして待望のメニュー


名物さば寿司と大粒カキフライとふぐの白子


どれも美味しいのなんの

お店のお父さんとの会話も楽しくて、絶対また行きたいお店です

続いて、珍しいメニューに惹かれた味人

(これで“あじと”って読むそうです



この暖簾は店長さんの手作りだそうです

店内にも店長さんお手製のかわいいイラスト付きメニューがいっぱい並んでいました

そんなお洒落な店内で出てきたメニューがこちら



レタスと生ハムのおでん



メニューはレタスかトマトか選ぶのですが、
2人で行けばバラバラで頼んでどちらも食べられるという楽しみ方が

珍しさにも感動ですが、その初めての美味しさにも感動

店長さんの気さくさといい、すっかりファンになりました

続いてこちらはおとバル実施中のJKカフェ


伊丹でも活躍されているアコーディオン奏者Eコさんの演奏が聴けました

素敵な演奏をBGMに食べたのがこちら


ティラミスとカプチーノ


とてもリラックスした時間を過ごせました

途中、友達がよく行くというオールズにてバル以外のメニューで一杯、
本部で行われた振る舞い酒で一杯頂いた後、
ラストのお店へ

BAR SOLT




生イチゴ



ここでも友達と別のを頼んで、飲み比べました

どちらも果肉が入っていて、甘くて飲みやすい女性好みのカクテルでした

おつまみは、白イチジクにブルーチーズとバターのせ…美味なり

たかつきバル、とても楽しかったです



この書き込みがなぜかとても気に入りました

高槻はどのお店もお店の方々が気さくに話しかけてくださり、
お料理が美味しいのはもちろんですが、
それ以上に楽しい時間を頂けて、私も友達もすっかりファンになってしまいました

高槻の皆さま、楽しい1日を本当にありがとうございました


ちなみに…次回伊丹まちなかバルは、2012年5月19日(土)で~す

ブログランキングに参加しています




にほんブログ村

にほんブログ村
by.おがわ

スポンサーサイト