-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012-01-30 Mon
みなさま、こんにちは
週末の28日土曜日は、伊丹まちづくり大学の総まとめ「伊丹まちづくりフォーラム」を開催しました

まずは、伊丹まちづくり大学 第1回から第6回までの講義のまとめ


そのあとは、参加者全員がそれぞれ興味のあるテーマのテーブルへ移動してディスカッション

わたくし、ファシリテーターを仰せつかり、1時間くらい前に緊張のピークがきました

テーマは、
「伊丹の珍百景を探してみよう」
「伊丹のイベントを妄想しよう」
「伊丹の名物を探そう」
「よその成功体験を伊丹に」
の4つです。

たくさんの方にご参加していただき、たくさんのご意見いただきました。
次年度以降、みなさまのご意見を少しでも繁栄できるように頑張りたいと思います。
そして、交流会

フォーラムの時とは違ったリラックスモードで、まちづくり話に花を咲かせご覧のとおり大盛り上がりで終了




そして、今日はなんと滋賀県の稲枝商工会青年部の方々にご参加いただきました。
彦根梨から作った「なちゃっぷ」


「なちゃっぷ」とは、稲枝産の梨を使った調味料(ケチャップ、たれ、ドレッシング等)です。
稲枝商工会青年部のみなさま、ありがとうございました。
そして、まちづくりフォーラムにご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました~

by-うっちー

ブログランキングに参加しています。
それぞれ↓クリックお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト